【ウィリアムヒル】J1第26節 ヴィッセル神戸VSガンバ大阪 白熱の関西ダービー!

9月15日の19時にヴィッセル神戸VSガンバ大阪の関西ダービーがあります。
関西人の熱いプライドが激突する1戦です!
【目次】気になるところをクリックするとジャンプできます♪
ACL圏内へもう負けられないヴィッセル神戸!長沢駿選手の高さで決めれるか?!
イニエスタ加入後は好調だったヴィッセル神戸でしたが、ココ最近は公式戦3連敗中。
失点が増えてきて得点も公式戦3試合でわずか1点と攻守両方に不安が残ります。
前節の北海道コンサドーレ札幌戦では前半早々に失点を許すと、前半ロスタイムにポドルスキ選手のスライディングが危険なプレーと判断され1発退場。
後半から10人でのプレーを強いられます。後半早々に失点しますが、コーナーキックから長沢駿選手が押し込んで1点差まで詰め寄りますが、前節議論をよんだフリーキックから失点して3対1で敗れてしまいました。
1点返してから神戸が主導権を握り始めそうな時に問題のシーンで失点してしまったのが悔やまれます。
次のガンバ戦ではポドルスキ選手が札幌戦での退場により出られません。なかなか出場機会に恵まれない田中順也選手などにも期待が持てます。
注目選手は長沢駿選手 古巣ガンバ大阪相手に恩返し弾を決めれるか?!
ガンバ大阪戦での注目選手はFWの長沢駿選手。
長沢選手は8月にガンバ大阪からヴィッセル神戸に移籍しました。
長沢駿選手の特徴は高い打点からのヘディングシュートなどクロスに合わせるのがとても上手な選手です。
長沢選手のゴールで神戸は勝つことができるでしょうか?!
残留に向け厳しい戦いが続くガンバ大阪!悪い流れをダービーで切り離せるか!?
現在17位の自動降格圏に沈んでいるガンバ大阪。
前節の川崎フロンターレ戦では前半にコーナーキックのこぼれ球を渡邉千真選手が詰めて先制すると後半もコーナーキックからファビオ選手が決めて2位フロンターレ相手に快勝。
攻撃陣も良い攻めをしていて、守備陣も集中していて完璧な試合だったと思います。
いい流れで行くかと思われましたが、ルヴァンカップ準々決勝で横浜F・マリノスに2試合合計7対1で敗北。
さらに中村敬斗選手の負傷など悪い流れがまた吹き始めています。
ガンバは関西ダービーに勝って悪い流れを止めることが出来るでしょうか?!
注目選手はファンウィジョ選手 アジア大会得点王の男が帰ってくるぞ!
アジア大会に選ばれていたファンウィジョ選手。
ファンウィジョ選手はアジア大会で大暴れし得点王。
優勝と共に兵役免除の権利を手に入れました。
その後のA代表にも呼ばれているファンウィジョ選手がようやくガンバに戻ってきました。
リーグ戦でも素晴らしい得点能力を発揮しているファンウィジョ選手に大いに期待です!
試合予想
試合は1対0でガンバ大阪が勝つと思います!
アデミウソン選手がゴールを決めると思います!
最後に
ヴィッセル神戸とガンバ大阪の両チームは8月にトレード移籍を行いました。
ガンバは渡邉千真選手を、神戸は長沢駿選手を獲得しましたね。
お互いの選手が古巣から点を決めれるかも見どころです。関西ダービーはサポーターもすごく盛り上がるのでとても楽しみな1戦です!
試合後追記
前半は神戸ペースで試合が進むと35分にアンドレス・イニエスタ選手のパスを受けた古橋亨吾選手が決めて神戸が先制します。後半も神戸が攻めますが7分にカウンターからオジェソク選手のクロスに倉田秋選手が綺麗なボレーで合わせて同点にすると、23分には左サイドから藤春廣輝選手のクロスにファンウィジョ選手が合わせて逆転しガンバ大阪が勝利。ガンバは残留に向け貴重な勝利をとりました。神戸は最近の複数失点が気になるところです。